費用・慰謝料
交通事故の治療費について
交通事故の治療では、相手方の自賠責保険と任意保険を使うことにより、窓口でのご負担金額は原則的には0円です。
※事故の状況や相手方の自動車保険加入状況によっては、自賠責しか使えない場合もあります。
自賠責保険の手続きについて
自賠責と任意保険を使う事により、窓口での負担額は原則的には0円になります。
通院期間中、相手方の保険会社から治療の終了を勧められることもありますが、まだ症状の改善・回復を見込める場合は、治療の継続は可能です。
さらに、被害者の場合は通院日ごとに慰謝料が支払われます。
慰謝料について
慰謝料とは交通事故によって被った精神的な苦痛に対して、被害者側が受け取る権利の有る賠償金のことです。
通院日数を基に、自賠責保険の慰謝料が計算されます。
痛みを我慢せず、痛みを治すために積極的に通院して「通院日数×慰謝料」の算定で出た慰謝料を必ず受け取るようにしましょう。
※ご質問・ご相談は、お気軽にスタッフまで相談下さいませ。
料金の目安
■ 初回 ・・・ 保険治療ご利用の方
※基本的に電気治療・ほぐし・温熱治療が保険治療の対象です。
矯正治療は全国どこの整骨院も保険治療の対象外です。
3割負担 ⇒ 1120円未満
1割負担 ⇒ 380円未満
■ 2回目以降(継続)の方
3割負担 ⇒ 580円未満
1割負担 ⇒ 200円未満
■ ソフト整体(ソフト矯正・ゆがみ矯正)⇒ オプション(補足治療)
※どこをソフト矯正しても下半身リンパマッサージ無料サービス付き!
初回 = (各)1050円(ゆがみ分析&解説などの初検料込み)
2回目以降 = (各)945円未満
■ その他のオプション
テーピングなどの材料費 = 210円~(症状が強い時のサポートに)
実費マッサージ = プラス840円~
京都で数少ない「総合的治療院」として、京都で一番の効果を目指しています。
他院では出せない相乗効果が魅力であり、大好評です。
※保険治療をご利用でない方(実費治療コース)→1部位につき2940円(あなたの症状や状態、その他をお聞かせ頂き適正に)。 また、症状や内容に応じて、まずは病院で診断を受けて頂く場合もあります。 あらかじめ、ご了承下さい。